オンラインショップ

お知らせ

2022.03.14

海苔のサイズ

海苔の大きさが決まっていることはご存知ですか?

海苔の基本的な大きさは、一帖(1枚) 全形=横19cm×縦21cmです。

全形をはじめ、半切、3切、4切、6切、8切、12切と、使い方にあわせていろいろなサイズが揃っています。

全形をベースに半分または四等分に切ったものが手巻用、
三等分にしたものがおにぎり用、
小さいおにぎり用は五等分、
朝食によくついてくるサイズは縦割り半分を四等分した八切、縦割り半分を六等分した12切などがあります。

 
さて、写真のかき醤油味付のりは何切にカットされているでしょうか?

 

正解は、8切です!

海苔をご購入される際、切り方も見てみると面白いかもしれません



 

2022.02.05

2月6日は海苔の日!!

2月6日は海苔の日!


2月6日は海苔の日です
なぜ、今日が海苔の日なのか
その由来は平安時代までさかのぼります

大宝元年(701年)に制定された日本最古の成文法典である「大宝律令」によれば、29種類の海産物が租税(調)として納められていました
そのうち8種類が海藻で、その一つが海苔だったのです。
大和朝廷が税として収めることを求めるほどの希少品であり、大変高価なものだったのですね

この史実に基づき、「大宝律令」 が施行された大宝2年1月1日を西暦に換算すると702年2月6日となるため、
全国海苔貝類漁業協同組合連合会は、昭和41年(1966年)に2月6日を「海苔の日」として定めました。
 

2022.02.01

かき醬油味付のりが掲載されています!

旅色の2月号
かき醬油味付のりが掲載されております!

今回の表紙は比嘉愛未さん!
なんと、今回の撮影は広島県竹原市で行われたそうです

竹原市といえば、『安芸の小京都』 と呼ばれる街並みが有名ですね
地元広島が特集されており、なんとも嬉しい限りです

比嘉愛未さんは以前映画の撮影で竹原市を訪れたことがあるようで、
広島名物「お好み焼き」や、竹原市のお酒を飲まれたようです
かき醬油味付のりも食べてくれてたら嬉しいなと思いをはせる担当者でした 笑

「旅色お取り寄せグルメ」でかき醬油味付のりも紹介されています!
広島海苔通販上に設置されているバナーより見ることができます

ぜひご覧くださいませ!

旅色2月号はこちらから⇩

トラベルウェブマガジン旅色


 

2021.12.27

かき醬油味付のりが掲載されました‼

旅色の1月号
かき醬油味付のりが掲載されております!

今回の表紙は川栄李奈さん!
もちろん「旅色お取り寄せグルメ」でも紹介されています!
広島海苔通販上に設置されているバナーより見ることができます

表紙の撮影は茨城県の常陸大宮市で行われたそうです。
川栄李奈さんのスペシャルインタビューも掲載されておりますので、
ぜひご覧くださいませ!

旅色1月号はこちら⇩
トラベルウェブマガジン旅色


2021.12.22

瀬戸内ブランドに新規認定!

2021.11.06

マルヒャクオリジナル巾着

マルヒャク
こんなものもあるんだシリーズ! 笑

ちょっと手土産だけど、袋とかもちょっとこだわりたい‥‥
そんな時!
オリジナル巾着はいかがですか?

かき醤油味付のりがピッタリ2本入る大きさで、お土産にはちょうど良いサイズ!
海苔を出した後も、小物などを入れて使えるしっかりとした質感です
他とは違う、こだわり感を演出できます

広島海苔通販限定で販売中!
マルヒャクオリジナル巾着
150円(税込) ※海苔は別売りです

ご購入はこちら↓
マルヒャクオリジナル巾着 | 広島海苔通販 (hiroshimanori-eshop.jp)


2021.10.15

海苔が湿気たら佃煮に!

海苔が湿気てしまったとき…
まだあきらめてはいけません!

【海苔が湿気たら佃煮に】

湿気た海苔を使って美味しい佃煮を作ることができます!

 
1.海苔を小さくちぎる。

2.鍋にだし汁(もしくは水)、しょうゆ、酒、みりんや砂糖で味を整えただし汁を作る。

3.だし汁の入った鍋で、ちぎった海苔をふやかす。

4.海苔がふやけたら、鍋を火にかける。

5.汁がなくなるまで弱火で煮詰めたら完成。

もし湿気てしまった際、是非やってみて下さい!


 

<3.4.5.6.7.8.9>
▲PAGE TOP