オンラインショップ

お知らせ

2025.04.28

かき醤油味付のり栄養素〚ビタミンC〛

その昔、海苔は「一日二枚(全型)で医者いらず」と言われていたことをご存知でしょうか?
実際には、海苔だけで「医者いらず」とはいきませんが、 海苔には、うまみ成分アミノ酸をはじめ、ビタミンやミネラルなど約40種類という多くの成分を含む食材です。
海苔を1日2枚(全型)食べる事でたくさんの栄養素が確保できるスーパーフードといえます。

弊社の看板商品「かき醤油味付のり」
先日、改めて栄養成分の検査を実施!

おいしいだけじゃない。
「かき醤油味付のり」の魅力をご紹介いたします!


〚ビタミンC〛
多く含まれる食材:アセロラ、青汁ケール、パセリ、レモン等

ビタミンCはアスコルビン酸ともいわれ、骨や腱などの結合タンパク質であるコラーゲンの生成に必須の化合物です。
ビタミンCが不足すると、コラーゲンが合成されないために、血管がもろくなり出血を起こします。そのほかの症状としては、いらいらする、顔色が悪い、貧血、筋肉減少、心臓障害、呼吸困難などがあります。また、毛細血管・歯・軟骨などを正常に保つ働きがあるほか、皮膚のメラニン色素の生成を抑え、日焼けを防ぐ作用や、ストレスやかぜなどの病気に対する抵抗力を強める働きがあります。最近はビタミンCの抗酸化作用が注目され、がんや動脈硬化の予防や老化防止にビタミンCが有効であることが期待されています。

かき醤油味付のり含有量:2.2(mg/3g※板のり1枚分)73(mg/100g)
1日食事摂取基準(mg)※成人:男性80~100女性80~100

 

▲PAGE TOP