その昔、海苔は「一日二枚(全型)で医者いらず」と言われていたことをご存知でしょうか?
実際には、海苔だけで「医者いらず」とはいきませんが、 海苔には、うまみ成分アミノ酸をはじめ、ビタミンやミネラルなど約40種類という多くの成分を含む食材です。
海苔を1日2枚(全型)食べる事でたくさんの栄養素が確保できるスーパーフードといえます
弊社の看板商品「かき醤油味付のり」
先日、改めて栄養成分の検査を実施!
おいしいだけじゃない。
「かき醤油味付のり」の魅力をご紹介いたします!✌️
〚食物繊維〛
多く含まれる食材:こんにゃく、きくらげ、寒天、ひじき 等
食物繊維は食べ物の中に含まれ、人の消化酵素で消化することのできない物質です。
整腸作用など身体の中で有用な働きをすることが注目され、第6の栄養素といわれることも。
食物繊維は、便通を整えて便秘を防ぐうえで欠かせないものです。また、脂質・糖・ナトリウムなどを吸着して身体の外に排出する働きがあるため、これらを摂り過ぎることによって引き起こされる肥満や脂質異常症(高脂血症)・糖尿病・高血圧など生活習慣病の予防・改善にも効果が期待できます。
かき醤油味付のり含有量:0.916(g/3g※板のり1枚分)30.5(g/100g)
1日食事摂取基準(g)※成人:男性20以上 女性18以上